検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Development and preparation for JT-60SA ECH system

森山 伸一; 小林 貴之; 澤畠 正之; 寺門 正之; 平内 慎一; 和田 健次; 佐藤 福克; 日向 淳; 横倉 賢治; 星野 克道; et al.

no journal, , 

JT-60SAのECHシステムに使用する複数周波数ジャイロトロンの長パルス運転を開始した。0.4MW, 0.7MW出力におけるパルス幅はそれぞれ2秒及び1秒であり、調整及びエージングによって伸長を続けている。発振効率は十分高く30%であり、回折損失は1MWの長時間出力時に支障の無い量であることを熱的測定によって確認した。導波管のスリットに挿入した窒化珪素ディスクを瞬時に引き抜いて、伝送ミリ波ビームのパワー密度の空間分布を測定する装置の高パワー試験に初めて成功した。

口頭

Development of 2-frequency (110/138 GHz) FADIS for JT-60SA ECHCD system

出射 浩*; 森山 伸一; 小林 貴之

no journal, , 

原子力機構では、JT-60SA装置の電子サイクロトロン加熱電流駆動(ECHCD)システム用2周波数(110/138GHz)ジャイロトロン管が開発されている。九州大学と原子力機構の共同研究で、2周波数ジャイロトロンシステム用の高速スイッチ(FADIS)開発が進められており、2つの共鳴リングをもつ方形コルゲート導波管分波器が検討されている。FADISで用いられる方形コルゲート導波管分波器では、2周波数動作にて、分波器へ入射されたガウスビームが、90%以上の純度をもったガウスビームで順方向・逆方向に出力される。ワークショップでは、2周波数動作に向けた方形コルゲート導波管分波器の設計内容が報告される。

口頭

Optical design of EC launcher in JT-60SA

小林 貴之; 諫山 明彦; 平内 慎一; 澤畠 正之; 寺門 正之; 和田 健次; 佐藤 福克; 日向 淳; 横倉 賢治; 星野 克道; et al.

no journal, , 

JT-60SAに向けた従来の電子サイクロトロン波入射ランチャーの設計では、110GHzの電子サイクロトロン波を効果的に使用するため-15度から+15度のトロイダル入射角度を予定していた。しかしながら、2周波数ジャイロトロンを用いて138GHzを第二の周波数として加えることが考えられ、トロイダル入射角度範囲についても修正を検討している。本報告では、大きなトロイダル入射角度を得るために検討している第二ミラー傾き有無での、トロイダル入射角度範囲の変化について、新規に計算した結果を報告する。また、第一ミラー及び第二ミラーの曲率を変更した場合のビーム発散特性の変化についても、計算結果を報告する。これらの計算結果を参考に、JT-60SAファーストプラズマにおけるトロイダル入射角度範囲が、JT-60SA物理検討チームにより決定される予定である。

口頭

Prototype development for gyrotron local controller and integration test plan

小田 靖久; 大島 克己; 池田 亮介; 梶原 健; 高橋 幸司; 林 一生*; 坂本 慶司; Purohito, D.*; Henderson, M.*

no journal, , 

To develop the gyrotron local controller for ITER, a prototype controller was developed according to ITER CODAC standard hardware and software. The prototype controller was installed into JAEA gyrotron test stand for test operation using a high power gyrotron. JAEA gyrotron test stand includes several high-voltage(HV) power-supplies(PS). Since every PS has different ramp-up time sequence, the controller adjusts the start-up timing of each PS for synchronization. The integration test of gyrotron local controllers and other subsystem controllers is planned. The functional architecture design of ITER EC plant control system was started and the EPICS-based interface of subsystem controllers will be implemented for integration test. In JAEA test stand, integration test of the gyrotron, the transmission line, and the equatorial launcher controller is planned.

口頭

Status of 170 GHz EC technology development in JAEA

坂本 慶司; 梶原 健; 小田 靖久; 高橋 幸司; 林 一生*; 小林 貴之; 森山 伸一

no journal, , 

Status of a high power 170 GHz ITER gyrotron development and related EC technology are presented. The development of high frequency power modulation is progressed. By using the dual switch on the anode voltage feeder, the quick start-up of anode voltage was realized at 5 kHz modulation. In the next stage, novel configuration of the electron beam acceleration power supply (anode PS and body PS) is proposed and tested. The anode PS provides the power to the anode circuit where the 5 kHz on-off switching operation is executed. The anode PS is composed of commercially available power supply. As the anode PS is grounded, so simple configuration is realized. On the initial test, the gyrotron oscillation with reasonable oscillation efficiency (31%) was demonstrated. It is proved the new configuration of the PS is available for ITER.

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1